会津チャペルへ、ようこそ!
恵泉キリスト教会 会津チャペル



集会案内
(各集会には、どなたも歓迎、自由に参加していただけます。)
礼拝 毎週日曜日
10:30〜11:45
あいキッズ(キッズ礼拝) 毎週日曜日
(未就学児〜小学6年生)
13:30〜14:30
賛美と祈り(祈祷会)
木曜日 10:30〜11:45
金曜日 19:30〜20:30
その他、
・聖書入門クラス
・出張礼拝
・ライフワークサロン
ご希望に応じて、随時行っています。
牧師
佐々木 歩
1984年宮城県生まれ。
クリスチャンの家庭に生まれ育つが、中学2年生の時に教会大嫌い人間になる。その後、15歳の時にクリスチャン主催のキャンプで神様の愛を個人的に体験する。その後、愛知県の神学校に行き聖書を学ぶ。リバイバル聖書神学校卒業。東日本大震災で被災後、一般社団法人クラッシュ ジャパンで3年間震災支援の働きに従事。
2018年、恵泉キリスト教会会津チャペルの牧師補に就任。
2020年より同教会牧師。
現在、平日は会社で働きながら牧師を続ける。
家族は妻と子ども3人の5人家族。
趣味は焚き火。

ライフワーク宣教師
三留 謙一
1940年福島県西会津町生まれ。
山形大学工学部を卒業後、山形大学機械工学科助手、講師、助教授、教授を歴任し、2005年3月末に同大学を定年退職、現在、山形大学名誉教授。専門のライフワークのConical Gearの開発研究では、世界をリードし、2005年4月にはConical Gear 技術研究所を設立、日本のPower Transmission技術向上を推進している。
聖書に出会い信仰の決断をしたのは、心身とも疲れ果てた32才の1972年7月1日、そして10月1日に受洗。
その後、山形福音伝道隊幹事長、恵泉キリスト教会教会学校校長、山形大学聖書研究会顧問を歴任する。
1995年から、恵泉キリスト教会の会津チャペル開拓の責任者となり、2005年11月に会津チャペルの牧師に就任。
2022年4月にライフワーク宣教師に就任。
家族は妻、光子との間に一男一女。
